TOP
ニュース
2023
ニュース
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
最新
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
過去のニュース
全て
リリース
お知らせ
2023.12.27
お知らせ
鴻池組職員がTV番組に出演し、「IMANANDAI」を紹介しました
2023.12.26
お知らせ
年末年始休業のお知らせ
2023.12.21
お知らせ
道東道4車線化 最初のトンネルが貫通広内トンネル(新得町)
2023.12.13
お知らせ
第64回BCS賞 表彰状を賜りました
2023.12.13
お知らせ
「建設技術フェア 2023in中部」に出展しました
2023.12.06
リリース
組織改正に関するお知らせ
2023.12.06
リリース
役員の人事異動に関するお知らせ
2023.12.05
お知らせ
「 建設技術フェア 2023in中部」に出展します
2023.12.04
リリース
特定廃棄物セメント固型化処理業務の完了-放射性セシウムを含む122,640tの焼却飛灰等の処理-
2023.11.27
お知らせ
「建設技術展 2023 関東」に出展しました
2023.11.21
お知らせ
鴻池組技術研究報告2023を掲載しました
2023.11.20
リリース
野洲中学校の生徒が鴻池組技術研究所を訪問しました
2023.11.13
お知らせ
取引先への年賀状取り止めのお知らせ
2023.11.13
お知らせ
「建設技術展 2023 近畿」に出展しました
2023.11.10
お知らせ
「建設技術フォーラム 2023 in ちゅうごく」に出展しました
2023.11.09
お知らせ
「鴻池組旧本店 秋の見学会」 を10/27~30に開催しました
2023.10.25
お知らせ
廃食油リサイクルの共創チャレンジメンバーに建設業として唯一参画
2023.10.24
お知らせ
学生映像制作団体と当社PR動画を制作
2023.10.20
お知らせ
「九州建設技術フォーラム 2023」に出展しました
2023.10.16
お知らせ
建設技術展2023に出展します
2023.10.13
お知らせ
「けんせつフェア北陸 2023 in 金沢」に出展しました
2023.10.06
お知らせ
「鴻池組旧本店 秋の見学会」 を10/27~30に開催
2023.10.06
お知らせ
『当社が参画している「BIM-ECコンソーシアム」にて BIM-ECシステム本開発に向けた実証実験を開始』
2023.10.03
お知らせ
ET10月1日号(511号)を掲載しました
2023.09.22
お知らせ
第34回 廃棄物資源循環学会研究発表会にて発表
2023.09.21
お知らせ
【ZEB】自社施設における2022年度実績値を掲出しました
2023.09.19
お知らせ
技術展に出展します
2023.09.08
お知らせ
【協力会社の皆様へ】指定請求書(表紙)データを更新しました
2023.09.08
お知らせ
令和5年 中間決算の概況を掲載しました
2023.09.07
お知らせ
鴻池組のBIMに関する取り組みが建築事例サイト「スタラボ」にて紹介されました
2023.09.04
リリース
水素燃焼による高温過熱水蒸気を活用した有機フッ素化合物(PFAS)の分解処理技術を共同開発
2023.08.28
お知らせ
コーポレートサイトのサステナビリティコンテンツを更新しました
2023.08.10
お知らせ
第64回BCS賞を受賞しました
2023.08.07
お知らせ
夏季休業等のお知らせ
2023.08.01
お知らせ
設計本部サイト WORKSページに設計作品を追加しました
2023.07.26
お知らせ
第58回地盤工学研究発表会に出展しました
2023.07.14
お知らせ
鴻池組公式YouTubeチャンネルにCM動画を公開しました
2023.07.11
お知らせ
設計本部サイト WORKSページに設計作品を追加しました
2023.07.07
お知らせ
サステナビリティレポート2023年度版を掲載しました
2023.07.05
お知らせ
第58回地盤工学研究発表会に出展します
2023.07.03
お知らせ
高専制度創設60周年功労者感謝状を受領
2023.07.03
お知らせ
ET7月1日号(510号)を掲載しました
2023.06.28
リリース
令和5年度大阪府カーボンニュートラル技術開発・実証事業採択と参画企業の拡大~大阪・関西万博に向けた リニューアブルディーゼルの建設・輸送分野での活用~
2023.06.28
お知らせ
ヴァイシガノ橋架け替え計画がJapanコンストラクション国際賞を受賞
2023.06.21
お知らせ
第18回 公共建築賞・優秀賞 受賞
2023.06.19
リリース
広瀬川第3雨水幹線工事1 上流工区のシールド到達
2023.06.16
お知らせ
EE東北'23に出展
2023.06.14
お知らせ
鴻池組社員がチェコの国際会議で研究発表
2023.06.13
お知らせ
技術とソリューション欄にGPSを用いた生コン車運行管理システム「IMANANDAI」を掲出
2023.06.08
お知らせ
リクルートサイト(新卒採用情報)を更新しました
2023.06.06
リリース
独立行政法人国際協力機構(JICA)主催 タイ国技術者研修をつくばテクノセンターにて開催
2023.06.05
お知らせ
「EE東北'23」に出展します
2023.05.31
お知らせ
(公社)日本推進技術協会 黒瀬賞受賞
2023.05.30
お知らせ
弊社インボイス登録番号の通知と貴社の対応状況についてアンケート回答のお願い
2023.05.26
お知らせ
高純度バイオディーゼル燃料「B30燃料」を大型造成現場の建設機械に使用する実証実験を開始
2023.05.26
リリース
異幅柱接合部工法の開発について9社で構造性能評価を取得し、低コスト設計を可能とする工法の普及展開へ
2023.05.23
リリース
環境にやさしく、生産性向上を図れる基礎梁『KPC工法』~日本建築総合試験所より建築技術性能証明を取得~
2023.05.19
お知らせ
インフラメンテナンス国民会議 近畿本部フォーラム2023に出展
2023.05.15
お知らせ
【鴻池組旧本店】登録有形文化財の登録証・プレートが交付されました
2023.04.26
お知らせ
実績紹介【土木系】の掲載情報を更新しました
2023.04.25
リリース
建設業界初! AIが従業員の心をケアする 「メンタルヘルスさくらさん」を5月より導入
2023.04.10
お知らせ
当社施工中のOMタワー上本町新築工事(仮称)にて現場見学会を開催
2023.04.05
お知らせ
ET4月1日号(509号)を掲載しました
2023.04.04
リリース
国道2号大樋橋西高架橋工事竣工
2023.03.31
お知らせ
デジタル人材育成プログラムを社内教育へ導入
2023.03.31
リリース
役員の人事異動に関するお知らせ
2023.03.30
お知らせ
旧本店の一般見学会について
2023.03.29
お知らせ
大阪テクノセンターにて 明石工業高等専門学校の見学会を実施
2023.03.27
お知らせ
技術とソリューション【建築技術】の掲載情報を更新しました
2023.03.17
お知らせ
「インフラDX認定建設会社」の認定を受けました
2023.03.16
お知らせ
鴻池CSFP工法(帯塗くん)のアニメーション動画を YouTubeに掲載しました
2023.03.15
お知らせ
令和4年 連結決算の概況を掲載しました
2023.03.10
お知らせ
近畿建設リサイクル表彰「大賞」を受賞しました
2023.03.09
お知らせ
「健康経営優良法人2023」に認定
2023.03.07
お知らせ
淀川左岸線2期工事現場にて建設資源リサイクル研究会見学会を開催
2023.03.01
お知らせ
2024年新卒採用のエントリーを開始しました
2023.02.27
お知らせ
九州支店移転について
2023.02.07
リリース
高純度バイオディーゼル「B30燃料」を大型造成現場の建設機械に使用する実証実験開始を決定
2023.01.27
お知らせ
ヴァイシガノ橋梁架け替え計画が第1回OCAJIプロジェクト賞を受賞
2023.01.26
リリース
現場の一輪車電動化キットの導入検証を実施
2023.01.10
お知らせ
ET1月1日号(508号)を掲載しました
2023.01.06
お知らせ
社長メッセージを掲載しました
2023.12.06
リリース
組織改正に関するお知らせ
2023.12.06
リリース
役員の人事異動に関するお知らせ
2023.12.04
リリース
特定廃棄物セメント固型化処理業務の完了-放射性セシウムを含む122,640tの焼却飛灰等の処理-
2023.11.20
リリース
野洲中学校の生徒が鴻池組技術研究所を訪問しました
2023.09.04
リリース
水素燃焼による高温過熱水蒸気を活用した有機フッ素化合物(PFAS)の分解処理技術を共同開発
2023.06.28
リリース
令和5年度大阪府カーボンニュートラル技術開発・実証事業採択と参画企業の拡大~大阪・関西万博に向けた リニューアブルディーゼルの建設・輸送分野での活用~
2023.06.19
リリース
広瀬川第3雨水幹線工事1 上流工区のシールド到達
2023.06.06
リリース
独立行政法人国際協力機構(JICA)主催 タイ国技術者研修をつくばテクノセンターにて開催
2023.05.26
リリース
異幅柱接合部工法の開発について9社で構造性能評価を取得し、低コスト設計を可能とする工法の普及展開へ
2023.05.23
リリース
環境にやさしく、生産性向上を図れる基礎梁『KPC工法』~日本建築総合試験所より建築技術性能証明を取得~
2023.04.25
リリース
建設業界初! AIが従業員の心をケアする 「メンタルヘルスさくらさん」を5月より導入
2023.04.04
リリース
国道2号大樋橋西高架橋工事竣工
2023.03.31
リリース
役員の人事異動に関するお知らせ
2023.02.07
リリース
高純度バイオディーゼル「B30燃料」を大型造成現場の建設機械に使用する実証実験開始を決定
2023.01.26
リリース
現場の一輪車電動化キットの導入検証を実施
2023.12.27
お知らせ
鴻池組職員がTV番組に出演し、「IMANANDAI」を紹介しました
2023.12.26
お知らせ
年末年始休業のお知らせ
2023.12.21
お知らせ
道東道4車線化 最初のトンネルが貫通広内トンネル(新得町)
2023.12.13
お知らせ
第64回BCS賞 表彰状を賜りました
2023.12.13
お知らせ
「建設技術フェア 2023in中部」に出展しました
2023.12.05
お知らせ
「 建設技術フェア 2023in中部」に出展します
2023.11.27
お知らせ
「建設技術展 2023 関東」に出展しました
2023.11.21
お知らせ
鴻池組技術研究報告2023を掲載しました
2023.11.13
お知らせ
取引先への年賀状取り止めのお知らせ
2023.11.13
お知らせ
「建設技術展 2023 近畿」に出展しました
2023.11.10
お知らせ
「建設技術フォーラム 2023 in ちゅうごく」に出展しました
2023.11.09
お知らせ
「鴻池組旧本店 秋の見学会」 を10/27~30に開催しました
2023.10.25
お知らせ
廃食油リサイクルの共創チャレンジメンバーに建設業として唯一参画
2023.10.24
お知らせ
学生映像制作団体と当社PR動画を制作
2023.10.20
お知らせ
「九州建設技術フォーラム 2023」に出展しました
2023.10.16
お知らせ
建設技術展2023に出展します
2023.10.13
お知らせ
「けんせつフェア北陸 2023 in 金沢」に出展しました
2023.10.06
お知らせ
「鴻池組旧本店 秋の見学会」 を10/27~30に開催
2023.10.06
お知らせ
『当社が参画している「BIM-ECコンソーシアム」にて BIM-ECシステム本開発に向けた実証実験を開始』
2023.10.03
お知らせ
ET10月1日号(511号)を掲載しました
2023.09.22
お知らせ
第34回 廃棄物資源循環学会研究発表会にて発表
2023.09.21
お知らせ
【ZEB】自社施設における2022年度実績値を掲出しました
2023.09.19
お知らせ
技術展に出展します
2023.09.08
お知らせ
【協力会社の皆様へ】指定請求書(表紙)データを更新しました
2023.09.08
お知らせ
令和5年 中間決算の概況を掲載しました
2023.09.07
お知らせ
鴻池組のBIMに関する取り組みが建築事例サイト「スタラボ」にて紹介されました
2023.08.28
お知らせ
コーポレートサイトのサステナビリティコンテンツを更新しました
2023.08.10
お知らせ
第64回BCS賞を受賞しました
2023.08.07
お知らせ
夏季休業等のお知らせ
2023.08.01
お知らせ
設計本部サイト WORKSページに設計作品を追加しました
2023.07.26
お知らせ
第58回地盤工学研究発表会に出展しました
2023.07.14
お知らせ
鴻池組公式YouTubeチャンネルにCM動画を公開しました
2023.07.11
お知らせ
設計本部サイト WORKSページに設計作品を追加しました
2023.07.07
お知らせ
サステナビリティレポート2023年度版を掲載しました
2023.07.05
お知らせ
第58回地盤工学研究発表会に出展します
2023.07.03
お知らせ
高専制度創設60周年功労者感謝状を受領
2023.07.03
お知らせ
ET7月1日号(510号)を掲載しました
2023.06.28
お知らせ
ヴァイシガノ橋架け替え計画がJapanコンストラクション国際賞を受賞
2023.06.21
お知らせ
第18回 公共建築賞・優秀賞 受賞
2023.06.16
お知らせ
EE東北'23に出展
2023.06.14
お知らせ
鴻池組社員がチェコの国際会議で研究発表
2023.06.13
お知らせ
技術とソリューション欄にGPSを用いた生コン車運行管理システム「IMANANDAI」を掲出
2023.06.08
お知らせ
リクルートサイト(新卒採用情報)を更新しました
2023.06.05
お知らせ
「EE東北'23」に出展します
2023.05.31
お知らせ
(公社)日本推進技術協会 黒瀬賞受賞
2023.05.30
お知らせ
弊社インボイス登録番号の通知と貴社の対応状況についてアンケート回答のお願い
2023.05.26
お知らせ
高純度バイオディーゼル燃料「B30燃料」を大型造成現場の建設機械に使用する実証実験を開始
2023.05.19
お知らせ
インフラメンテナンス国民会議 近畿本部フォーラム2023に出展
2023.05.15
お知らせ
【鴻池組旧本店】登録有形文化財の登録証・プレートが交付されました
2023.04.26
お知らせ
実績紹介【土木系】の掲載情報を更新しました
2023.04.10
お知らせ
当社施工中のOMタワー上本町新築工事(仮称)にて現場見学会を開催
2023.04.05
お知らせ
ET4月1日号(509号)を掲載しました
2023.03.31
お知らせ
デジタル人材育成プログラムを社内教育へ導入
2023.03.30
お知らせ
旧本店の一般見学会について
2023.03.29
お知らせ
大阪テクノセンターにて 明石工業高等専門学校の見学会を実施
2023.03.27
お知らせ
技術とソリューション【建築技術】の掲載情報を更新しました
2023.03.17
お知らせ
「インフラDX認定建設会社」の認定を受けました
2023.03.16
お知らせ
鴻池CSFP工法(帯塗くん)のアニメーション動画を YouTubeに掲載しました
2023.03.15
お知らせ
令和4年 連結決算の概況を掲載しました
2023.03.10
お知らせ
近畿建設リサイクル表彰「大賞」を受賞しました
2023.03.09
お知らせ
「健康経営優良法人2023」に認定
2023.03.07
お知らせ
淀川左岸線2期工事現場にて建設資源リサイクル研究会見学会を開催
2023.03.01
お知らせ
2024年新卒採用のエントリーを開始しました
2023.02.27
お知らせ
九州支店移転について
2023.01.27
お知らせ
ヴァイシガノ橋梁架け替え計画が第1回OCAJIプロジェクト賞を受賞
2023.01.10
お知らせ
ET1月1日号(508号)を掲載しました
2023.01.06
お知らせ
社長メッセージを掲載しました
ニューストップ