TOP
ニュース
2024
ニュース
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
最新
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
過去のニュース
全て
リリース
お知らせ
2024.12.26
お知らせ
年末年始休業のお知らせ
2024.12.23
リリース
日本大学生産工学部建築工学科の学生を対象に現場見学会を開催しました ~ゼネコン4社が協同し、242名を受け入れ~
2024.12.19
リリース
揚重作業の安全性および生産性の向上を目指して、ジブクレーン自動運転システムの開発が進む
2024.12.12
リリース
橋脚耐震補強工事の表面処理工を自動化~建設ロボットで作業員の負担軽減と安全性向上を実現~
2024.12.04
お知らせ
「建設技術フェア2024in中部」に出展しました
2024.12.03
お知らせ
サステナビリティレポート2024解説動画をキャラクターコンテンツメーカー「ファニムビ」にて制作
2024.12.03
リリース
役員の人事異動に関するお知らせ
2024.12.03
リリース
組織改正に関するお知らせ
2024.11.25
お知らせ
「建設技術展2024関東」に出展しました
2024.11.25
お知らせ
鴻池組技術研究報告2024を掲出しました
2024.11.20
リリース
隠岐グリーンパワー合同会社 隠岐の島町でバイオマス発電運転開始
2024.11.18
お知らせ
「建設技術展2024近畿」に出展しました
2024.11.13
お知らせ
「建設技術フォーラム2024inちゅうごく」に出展しました
2024.11.13
お知らせ
内閣官房水循環政策本部が定める「水循環ACTIVE企業」に 認証されました
2024.11.05
お知らせ
社長が本社特別安全衛生・環境パトロールで弊社現場を巡察
2024.10.31
リリース
国内初、バッチ式の乾式メタン発酵によるバイオガス発電事業 -朝霧高原プロジェクト
2024.10.29
お知らせ
プレスリリースアワード2024にてBest101に選出
2024.10.17
お知らせ
「九州建築技術フォーラム2024」に出展しました
2024.10.11
お知らせ
経済産業省が定める「DX認定取得事業者」に選定
2024.10.09
リリース
広瀬川第3雨水幹線工事1 下流工区のシールド到達
2024.10.07
お知らせ
鴻池組旧本店 秋の見学会を10/25・26に開催
2024.10.07
お知らせ
ET10月1日号(515号)を掲載しました
2024.10.07
お知らせ
建設技術展2024近畿・建設技術展2024関東・建設技術フェア2024in中部に出展します
2024.10.04
お知らせ
「ハイウェイテクノフェア2024」に出展しました
2024.09.25
リリース
環境配慮型コンクリート『Kcrete(ケイクリート)』を用いたプレキャストコンクリート製品の製造技術を共同開発 従来品と同等の性能ながらCO₂排出量を大幅に削減
2024.09.13
お知らせ
令和6年 中間決算の概況を掲載しました
2024.09.10
お知らせ
2024年度日本建築学会技術部門設計競技にて優秀賞
2024.09.02
リリース
世界最大級の超大型解体重機を用いた煙突解体
2024.08.29
リリース
対話型生成AIシステム「AI-こうちゃん」を全役職員対象に導入
2024.08.27
リリース
建設現場の革新!ロボットと人間が協働する未来「鴻池組ロボットパーク」が本格始動 ~実証実験場で建設業の生産性向上に挑戦~
2024.08.26
お知らせ
社内報アワード2024にてブロンズ賞に決定
2024.08.19
お知らせ
鴻池組 淀川左岸線の現場にて「けんせつ探検隊2024」が開催されました
2024.08.19
お知らせ
ハイウェイテクノフェア2024・九州建築技術フォーラム2024・建設技術フォーラム2024inちゅうごくに出展します
2024.08.09
お知らせ
夏季休業等のお知らせ
2024.08.08
お知らせ
【中高生探究学習プログラム】未来を担う世代との対話
2024.07.31
お知らせ
実績紹介【建築系】の掲載情報を更新しました
2024.07.29
お知らせ
サンテレビにて「兵庫県香美町 小水力発電所」が紹介されました
2024.07.29
お知らせ
サステナビリティレポート2024年度版を掲載しました
2024.07.26
お知らせ
当社の2工事が厚生労働大臣奨励賞を受賞
2024.07.04
お知らせ
ET7月1日号(514号)を掲載しました
2024.06.25
お知らせ
デジタル戦略サイトを開設しました
2024.06.12
お知らせ
EE東北'24に出展しました
2024.06.06
リリース
兵庫県香美町 小長辿(こながたわ)発電所の運転開始
2024.06.05
お知らせ
インフラメンテナンス国民会議近畿本部フォーラム2024に出展しました
2024.06.05
お知らせ
第35回黒瀬賞を受賞
2024.06.03
リリース
「あなたに知られてなくて残念です。」 鴻池組は首都圏を中心に企業広告を展開します。
2024.06.03
リリース
GNSSを利用する工事車両運行管理システム「IMANANDAI」全国で外販開始導入で労務費15%削減、事務所作業時間40%短縮
2024.05.30
リリース
ゼネコン初!鴻池組が中高の探究学習プログラム「クエストエデュケーション」に参画
2024.05.28
リリース
「鴻池式 壁集約筋工法」を開発(建築技術性能証明取得) 配筋工事の施工性向上と省力化で働き方改革
2024.05.21
お知らせ
名塩道路城山トンネル工事が土木学会関西支部 技術賞を受賞
2024.05.16
リリース
鴻池組、MCデータプラスおよびゼロボードが3社共同による建設現場の温室効果ガス算定のDX化に向けた取り組みを開始
2024.04.26
お知らせ
ゴールデンウィーク期間中 休業のお知らせ
2024.04.23
お知らせ
インフラメンテナンス国民会議 近畿本部フォーラム2024・EE東北'24に出展します
2024.04.17
お知らせ
当社施工中の現場にて 一般社団法人 大阪府建団連の新入社員見学会を実施
2024.04.10
リリース
鴻池組が隠岐の島町で4月から小水力発電所の運転開始
2024.04.03
お知らせ
社長が安全パトロールで当社現場を巡察
2024.04.01
お知らせ
ET4月1日号(513号)を掲載しました
2024.03.22
リリース
鴻池組建設現場にて電動一輪車の実証実験を実施現場の運搬にかかる労力を軽減する電動一輪車「E-cat kit2」
2024.03.18
リリース
アセチレンガス製造時の副生成物『カーバイドスラリー』と 排ガス由来のCO2を原料にしたCCU材料の製造技術を共同開発
2024.03.15
お知らせ
令和5年 連結決算の概況を掲載しました
2024.03.12
お知らせ
「健康経営優良法人2024」に認定
2024.03.04
お知らせ
2025年新卒採用のエントリーを開始しました
2024.02.29
お知らせ
実績紹介【土木系】の掲載情報を更新しました
2024.02.22
お知らせ
創業者・鴻池忠治郎が「大阪偉人」として紹介されました
2024.02.21
お知らせ
鴻池組施工 生瀬トンネル(名塩道路)が完成しました
2024.02.15
リリース
2025年 大阪・関西万博工事現場における鴻池組の取り組みについて ―SDGs達成への貢献―
2024.02.15
リリース
2025年 大阪・関西万博工事現場において四足歩行ロボット活用に向けた実証実験を開始
2024.01.24
お知らせ
独立行政法人国際協力機構(JICA)主催タイ国技術者研修を鴻池組大阪テクノセンターにて開催
2024.01.16
お知らせ
令和6年能登半島地震の被害に遭われました皆様へ
2024.01.10
お知らせ
社長メッセージを掲載しました
2024.01.09
お知らせ
ET1月1日号(512号)を掲載しました
2024.12.23
リリース
日本大学生産工学部建築工学科の学生を対象に現場見学会を開催しました ~ゼネコン4社が協同し、242名を受け入れ~
2024.12.19
リリース
揚重作業の安全性および生産性の向上を目指して、ジブクレーン自動運転システムの開発が進む
2024.12.12
リリース
橋脚耐震補強工事の表面処理工を自動化~建設ロボットで作業員の負担軽減と安全性向上を実現~
2024.12.03
リリース
役員の人事異動に関するお知らせ
2024.12.03
リリース
組織改正に関するお知らせ
2024.11.20
リリース
隠岐グリーンパワー合同会社 隠岐の島町でバイオマス発電運転開始
2024.10.31
リリース
国内初、バッチ式の乾式メタン発酵によるバイオガス発電事業 -朝霧高原プロジェクト
2024.10.09
リリース
広瀬川第3雨水幹線工事1 下流工区のシールド到達
2024.09.25
リリース
環境配慮型コンクリート『Kcrete(ケイクリート)』を用いたプレキャストコンクリート製品の製造技術を共同開発 従来品と同等の性能ながらCO₂排出量を大幅に削減
2024.09.02
リリース
世界最大級の超大型解体重機を用いた煙突解体
2024.08.29
リリース
対話型生成AIシステム「AI-こうちゃん」を全役職員対象に導入
2024.08.27
リリース
建設現場の革新!ロボットと人間が協働する未来「鴻池組ロボットパーク」が本格始動 ~実証実験場で建設業の生産性向上に挑戦~
2024.06.06
リリース
兵庫県香美町 小長辿(こながたわ)発電所の運転開始
2024.06.03
リリース
「あなたに知られてなくて残念です。」 鴻池組は首都圏を中心に企業広告を展開します。
2024.06.03
リリース
GNSSを利用する工事車両運行管理システム「IMANANDAI」全国で外販開始導入で労務費15%削減、事務所作業時間40%短縮
2024.05.30
リリース
ゼネコン初!鴻池組が中高の探究学習プログラム「クエストエデュケーション」に参画
2024.05.28
リリース
「鴻池式 壁集約筋工法」を開発(建築技術性能証明取得) 配筋工事の施工性向上と省力化で働き方改革
2024.05.16
リリース
鴻池組、MCデータプラスおよびゼロボードが3社共同による建設現場の温室効果ガス算定のDX化に向けた取り組みを開始
2024.04.10
リリース
鴻池組が隠岐の島町で4月から小水力発電所の運転開始
2024.03.22
リリース
鴻池組建設現場にて電動一輪車の実証実験を実施現場の運搬にかかる労力を軽減する電動一輪車「E-cat kit2」
2024.03.18
リリース
アセチレンガス製造時の副生成物『カーバイドスラリー』と 排ガス由来のCO2を原料にしたCCU材料の製造技術を共同開発
2024.02.15
リリース
2025年 大阪・関西万博工事現場における鴻池組の取り組みについて ―SDGs達成への貢献―
2024.02.15
リリース
2025年 大阪・関西万博工事現場において四足歩行ロボット活用に向けた実証実験を開始
2024.12.26
お知らせ
年末年始休業のお知らせ
2024.12.04
お知らせ
「建設技術フェア2024in中部」に出展しました
2024.12.03
お知らせ
サステナビリティレポート2024解説動画をキャラクターコンテンツメーカー「ファニムビ」にて制作
2024.11.25
お知らせ
「建設技術展2024関東」に出展しました
2024.11.25
お知らせ
鴻池組技術研究報告2024を掲出しました
2024.11.18
お知らせ
「建設技術展2024近畿」に出展しました
2024.11.13
お知らせ
「建設技術フォーラム2024inちゅうごく」に出展しました
2024.11.13
お知らせ
内閣官房水循環政策本部が定める「水循環ACTIVE企業」に 認証されました
2024.11.05
お知らせ
社長が本社特別安全衛生・環境パトロールで弊社現場を巡察
2024.10.29
お知らせ
プレスリリースアワード2024にてBest101に選出
2024.10.17
お知らせ
「九州建築技術フォーラム2024」に出展しました
2024.10.11
お知らせ
経済産業省が定める「DX認定取得事業者」に選定
2024.10.07
お知らせ
鴻池組旧本店 秋の見学会を10/25・26に開催
2024.10.07
お知らせ
ET10月1日号(515号)を掲載しました
2024.10.07
お知らせ
建設技術展2024近畿・建設技術展2024関東・建設技術フェア2024in中部に出展します
2024.10.04
お知らせ
「ハイウェイテクノフェア2024」に出展しました
2024.09.13
お知らせ
令和6年 中間決算の概況を掲載しました
2024.09.10
お知らせ
2024年度日本建築学会技術部門設計競技にて優秀賞
2024.08.26
お知らせ
社内報アワード2024にてブロンズ賞に決定
2024.08.19
お知らせ
鴻池組 淀川左岸線の現場にて「けんせつ探検隊2024」が開催されました
2024.08.19
お知らせ
ハイウェイテクノフェア2024・九州建築技術フォーラム2024・建設技術フォーラム2024inちゅうごくに出展します
2024.08.09
お知らせ
夏季休業等のお知らせ
2024.08.08
お知らせ
【中高生探究学習プログラム】未来を担う世代との対話
2024.07.31
お知らせ
実績紹介【建築系】の掲載情報を更新しました
2024.07.29
お知らせ
サンテレビにて「兵庫県香美町 小水力発電所」が紹介されました
2024.07.29
お知らせ
サステナビリティレポート2024年度版を掲載しました
2024.07.26
お知らせ
当社の2工事が厚生労働大臣奨励賞を受賞
2024.07.04
お知らせ
ET7月1日号(514号)を掲載しました
2024.06.25
お知らせ
デジタル戦略サイトを開設しました
2024.06.12
お知らせ
EE東北'24に出展しました
2024.06.05
お知らせ
インフラメンテナンス国民会議近畿本部フォーラム2024に出展しました
2024.06.05
お知らせ
第35回黒瀬賞を受賞
2024.05.21
お知らせ
名塩道路城山トンネル工事が土木学会関西支部 技術賞を受賞
2024.04.26
お知らせ
ゴールデンウィーク期間中 休業のお知らせ
2024.04.23
お知らせ
インフラメンテナンス国民会議 近畿本部フォーラム2024・EE東北'24に出展します
2024.04.17
お知らせ
当社施工中の現場にて 一般社団法人 大阪府建団連の新入社員見学会を実施
2024.04.03
お知らせ
社長が安全パトロールで当社現場を巡察
2024.04.01
お知らせ
ET4月1日号(513号)を掲載しました
2024.03.15
お知らせ
令和5年 連結決算の概況を掲載しました
2024.03.12
お知らせ
「健康経営優良法人2024」に認定
2024.03.04
お知らせ
2025年新卒採用のエントリーを開始しました
2024.02.29
お知らせ
実績紹介【土木系】の掲載情報を更新しました
2024.02.22
お知らせ
創業者・鴻池忠治郎が「大阪偉人」として紹介されました
2024.02.21
お知らせ
鴻池組施工 生瀬トンネル(名塩道路)が完成しました
2024.01.24
お知らせ
独立行政法人国際協力機構(JICA)主催タイ国技術者研修を鴻池組大阪テクノセンターにて開催
2024.01.16
お知らせ
令和6年能登半島地震の被害に遭われました皆様へ
2024.01.10
お知らせ
社長メッセージを掲載しました
2024.01.09
お知らせ
ET1月1日号(512号)を掲載しました
ニューストップ