技術とソリューション
超高強度コンクリートは、火災時の急激な温度上昇を受けると表面部が剥離・飛散する爆裂現象を生じることがあります。一般に、爆裂現象を抑制するためにはコンクリート表面を耐火材などで覆う工法がありますが、部材断面寸法の増加やコストアップなどの問題がありました。 当社の開発したFPC工法では、有機樹脂粉末を強度に応じて、コンクリートに1~3kg/m3混入します。有機樹脂粉末は、加熱時に溶融して空隙となり、熱応力や水蒸気圧を緩和することで、爆裂現象を抑制しRC部材の耐火性能を向上させます。
適用範囲:コンクリートの設計基準強度 60N/mm2超え、120N/mm2以下の超高強度コンクリート
![]() |
FPC工法は特許(特許第3848282)ならびに(財)日本建築総合試験所の建築技術証明(GBRC性能証明 第03-15号)を取得しています。なお、本工法は建設会社8社の共同開発によるものです。
![]() RC造 地上46階 |
![]() RC造 地上42階 |