技術とソリューション

ブロックシールド工法

大深度地中分岐合流

ブロックシールド工法の概要

大深度における道路ランプ部・鉄道渡り線部などの築造は水路トンネルと異なり、中間支柱が無い数百m級の長い接合区間が必要です。
接合区間は2本のシールドトンネルを一部撤去して地中切り広げ掘削を行い、構造物を築造します。固結地山の場合はNATMなど山岳トンネル工法を適用して施工可能ですが、未固結地山の場合は卓越する土水圧に対し、膨大な地盤改良・凍結工法などが必要です。
この地盤改良範囲を縮小し、コスト低減・安全性の向上を目的とするのがブロックシールド工法です。

特徴

◆ 地盤改良範囲の削減
 堅固なブロックシールドが土水圧に対抗するため、凍結などの地盤改良範囲を縮小可能で、工期・コストの削減効果が期待できます。
◆ 掘削機を回収、再使用
 ブロックシールド機は回収して再利用することを前提としています。工期に応じた掘進機台数も選択できます。
◆ 地下パーキング・駅部にも対応
 ブロックシールドの本数を増やせば駅部などの幅広構造物にも適用可能です。
◆ 十分な漏水対策
 本工法は接合構造物の外防水がルーフ内から安全に施工でき、さらにルーフ内の埋戻には当社のソイルセメント流動化技術を用いた止水性の高い流動化処理土を選択することも可能で、十分な漏水対策が施せます。大深度地下構造物の課題のひとつである漏水対策にも有利です。


技術の詳細はこちら ブロックシールド.pdfpdfファイルを開く

技術とソリューション
トップへ
技術に関するお問い合わせ
お問い合わせフォームへ