カリキュラム

INTERNSHIP

鴻池組の
モノづくり精神は、
常に現場にある

現場を知り、ヒトを知り、
「モノづくり精神」を知る。

2027年新卒者向けカリキュラムは
「マイナビ2027」へ

マイナビ2027

鴻池組ならではの
カリキュラムCURRICULUM

仕事体験

職種別で体験する。

参加者の学習・専攻内容に応じたプログラムで、職場見学や仕事体験を行っていただきます。業界を知り、仕事を知り、モノづくりへの考え方を理解することができます。

職場見学

現場を感じる。

現場を体験する。これが「モノづくり精神」を知る近道であり、私たちが最も大切にしていることです。座学だけではなく、実際に社員とともに現場やオフィスをまわることで、そのスケール感や臨場感、一体感を体験することができます。

社員交流会

人を知る。

先輩社員との交流会を通じて、仕事に関することから就職活動の相談はもちろん、プライベートの過ごし方までざっくばらんにお話しいただくことで鴻池組の「人がら」を知ることができます。

カリキュラム内容
(1Day仕事体験の場合)

建築・土木施行管理職施工 建築設計・土木技術部門職 事務職
午前

各本支店集合

  • ・業界説明など
昼休憩
午後

工事事務所へ

  • ・工事概要説明

仕事体験

  • ・定時打ち合わせ
  • ・測量業務
  • ・鉄筋チェック など

先輩社員との交流会

各部署へ

  • ・部署仕事説明

仕事体験

  • ・先進技術体験(VR・MR、BIM/CIM)
  • ・構造計算課題
  • ・現場技術支援 など

先輩社員との交流会

各部署へ

  • ・部署仕事説明

仕事体験

  • ・式典打ち合わせ(総務)
  • ・入出金チェック(経理)
  • ・現場見学 など

先輩社員との交流会

カリキュラムを2日以上体験される方は、2日目以降、仕事体験が中心となります。
5日間以上のインターンシップについては各本支店採用担当までお問合せください。

参加者の感想

実習内容について
  • 満足している
  • どちらかといえば満足
  • 満足していない
先輩との交流について
  • 満足している
  • どちらかといえば満足
  • 満足していない
総合評価
  • 満足している
  • どちらかといえば満足
  • 満足していない
  • 満足している
  • どちらかといえば満足
  • 満足していない
VOICE
  • 私の興味や大学での学習内容に合わせたプログラムを組んでいただき、業界・仕事への理解が深まりました。
  • 実際に社員の方々と会話する機会がたくさんあり、仕事のやりがいや会社の雰囲気を十分に理解することができました。
  • 現場の雰囲気や職人さんとの距離感など働く環境についてよく理解しました。
  • 1Day仕事体験で設計等の実務的な内容をさせていただける事が珍しく、より業界への理解を深めることができました。

募集要項JOB DESCRIPTION

ARCHITECTURE
CIVIL
ENGINEERING
MANAGEMENT
対象職種 建築・設備施工管理/意匠・構造・設備設計/機電 他
実施内容職種・日程によって
内容が異なります
現場見学&仕事体験
各部門の社員による仕事説明やモノづくりの最前線である工事事務所やオフィスを見学いただいた後、仕事体験をしていただきます。
社員との交流
各職種の社員と交流の時間を設け、みなさんの疑問や質問にお答えします。

※2日以上のプログラムの場合は、仕事体験が中心となります。

実施時期 通年(詳しくは、エントリーいただいた方に各担当よりご案内させていただきます)
参加条件 大学院、大学、高等専門学校に在学中の方(学部学科は問いません)
開催場所 鴻池組本支店および工事事務所(大阪・東京・仙台・名古屋・広島・松江・福岡 他)
応募方法 2027年新卒者向けカリキュラムは「マイナビ2027」へ。
開催に関する情報をお知らせします。
  1. STEP1

    エントリー

  2. STEP2

    当社採用担当より
    ご連絡

  3. STEP3

    参加コース及び
    日程の調整

  4. STEP4

    内定

2027年新卒者向けカリキュラムは
「マイナビ2027」へ

マイナビ2027
対象職種 土木施工管理/土木・環境技術/機電 他
実施内容職種・日程によって
内容が異なります
現場見学&仕事体験
各部門の社員による仕事説明やモノづくりの最前線である工事事務所やオフィスを見学いただいた後、仕事体験をしていただきます。
社員との交流
各職種の社員と交流の時間を設け、みなさんの疑問や質問にお答えします。

※2日以上のプログラムの場合は、仕事体験が中心となります。

実施時期 通年(詳しくは、エントリーいただいた方に各担当よりご案内させていただきます)
参加条件 大学院、大学、高等専門学校に在学中の方(学部学科は問いません)
開催場所 鴻池組本支店および工事事務所(大阪・東京・仙台・名古屋・広島・松江・福岡 他)
応募方法 2027年新卒者向けカリキュラムは「マイナビ2027」へ。
開催に関する情報をお知らせします。
  1. STEP1

    エントリー

  2. STEP2

    当社採用担当より
    ご連絡

  3. STEP3

    参加コース及び
    日程の調整

  4. STEP4

    内定

2027年新卒者向けカリキュラムは
「マイナビ2027」へ

マイナビ2027
対象職種 総務/人事/経理/営業/情報システム 他
実施内容職種・日程によって
内容が異なります
各部門での仕事体験
各部門の社員による仕事説明や仕事体験を通して、事務部門の仕事内容や役割について学んでいただきます。
社員との交流
各職種の社員と交流の時間を設け、みなさんの疑問や質問にお答えします。

※2日以上のプログラムの場合は、仕事体験が中心となります。

実施時期 通年(詳しくは、エントリーいただいた方に各担当よりご案内させていただきます)
参加条件 大学院、大学に在学中の方(学部学科は問いません)
開催場所 鴻池組本支店(大阪・東京・仙台・名古屋・広島・松江・福岡 他)
応募方法 2027年新卒者向けカリキュラムは「マイナビ2027」へ。
開催に関する情報をお知らせします。
  1. STEP1

    エントリー

  2. STEP2

    当社採用担当より
    ご連絡

  3. STEP3

    参加コース及び
    日程の調整

  4. STEP4

    内定

2027年新卒者向けカリキュラムは
「マイナビ2027」へ

マイナビ2027