土木 2017年入社 環境都市工学部 都市システム工学科/土木工事事務所 宇治田 悠璃 /Ujita Yuri

迫力ある建造物も
小さな仕事の連続で
生まれる。

INTERVIEW

01入社のきっかけを教えてください。

建設業の最前線で働きたいという希望を持ち、就職活動をしていました。色々なゼネコンの会社説明会や現場見学会などに参加する中で、特に心を惹かれたのが鴻池組でした。私が普段、目にしたり利用していた建造物の多くが鴻池組の高い技術力で手掛けた仕事だと知り、「私も、ここで技術を学び、多くの人に知られる有名な建築に携わりたい」と思い、入社を決めました。また、大学OBからアットホームな社風だと教えてもらったことも入社の決め手になりました。

02どこに仕事のやり甲斐や魅力を感じていますか?

今は、地下に電車を走らせるために必要なボックス構造物をつくる、鉄道地下化工事の現場で、作業の安全確認、測量業務、工事記録撮影などを主に担当しています。ひとつ一つの工事を積み重ねながら、施工を進めていく地道な仕事ですが、今はそこに魅力を感じています。例えば、今進めている工事の中で、別々に施工していく下床版、側壁、上床版がそれぞれうまくつながり、ひとつの構造物となった全景を見た時に大きな達成感を得られます。

03仕事で出会った人達との印象に残ったエピソードを教えてください。

入社間もない頃、測量を行うときに、協力会社の方との思い違いなどが原因で、失敗を繰り返した時期がありました。この状況を変えようと心掛けたのが、協力会社の方と積極的に意思疎通を図ることでした。その心掛けがきっかけとなり、互いの考えをぶつけ合い、色々な提案をし合える良い関係性を築くことができました。その後、私のアイデアで測量がうまくいき、「ありがとう!」と感謝の一言をいただいた嬉しさは今も忘れられません。

04社風や職場の雰囲気にはどんな特徴があると思いますか?

現在の職場の所長が、とにかく明るく元気な方なので、その魅力に影響され、自然と職場全体がアットホームな雰囲気に溢れています。先輩と後輩に垣根はなく、仕事上でわからないことや悩んでいることなどがあると、すぐに上司が色々なアドバイスをくれる、とても働きやすい環境です。ほかにも、節目ごとの飲み会や、休日にはゴルフコンペなどもあり、プライベートの場面でも楽しく交流を深めています。

05入社後、自身のどんな部分が成長したと感じますか?

入社前は、立派な建造物を作りたいという強い思いを持っていましたが、いざ現場に入ってみると、「本当に自分にできるのかな?」と不安な気持ちになりました。しかし、上司や協力会社の方々からたくさんのアドバイスをいただきながら、経験や知識を高め、徐々に自分でできることが増えていくにつれて、今では「早く所長になって大規模工事を手掛けたい!」と強く思えるようになったことが、ひとつの成長だと思っています。

06今後の目標や挑戦したいことを教えてください。

幅広い構造物をつくる土木施工の中で、今はまだ、狭い範囲の工種や管理、社内外書類の作成しかできないので、いつも周りの方々にアドバイスを受けながら仕事を進めています。今後は、もっと自分の経験や知識を増やし、現場全体を管理できるようになることが当面の目標です。その後は、色々な工種に携わっていく中で、自分にしかできない得意な工種を見つけ、「この工事だったら、宇治田に任せよう!」と思ってもらえるような頼られる存在になりたいです。

1 DAY SCHEDULE ある1日のスケジュール

  1. 7:30
    出社、作業スケジュールの確認
  2. 8:00
    朝礼、現場巡回
  3. 9:30
    配筋自主検査
  4. 11:00
    協力会社との翌日の作業打合せ
  5. ランチ

  6. 14:00
    発注者検査準備
  7. 15:00
    発注者検査立会い
  8. 16:30
    現場巡回
  9. 17:30
    計画書等書類作成
  10. 19:00
    退社
一覧へ戻る