
#1
和洋女子大学看護学部
校舎新築工事
MORE
明日のモノづくりを、ともに。
モノづくりの道のりは、時に厳しい。
それでも、立ち向かう。
暮らしのため。社会のため。地域のため。
そして何より、モノづくりが大好きだから。
ビルも、街も、インフラも、
完成のときはいつも、想いが一つになったとき。
どれだけ完璧な設計図があっても、
どれほど優秀な機材を揃えても、
私たちのモノづくりは、完結しない。
私たちは、信じている。
いいモノは、人がつくると。
だからこれからも、人を育てつづける。
ともに組みあげよう。
明日のモノづくりと、鴻池組の未来を。
CLOSE
キャリアや年齢も異なる職人から厚い信頼を集め、社内からもさらなる成長を期待されている土木系の若手女子社員。同じ現場で仕事を共にする所長との対話を通して、鴻池組のモノづくり精神や個々の社員に応じた働きがいを引き出す環境づくりについてご紹介します。
建築系の若手社員と、職長のポジションで現場を取り仕切る協力会社の職人。立場やキャリア、年齢も違うこの二人は、どのような軌跡を辿り、互いを信頼し深い絆で結ばれることになったのでしょうか?これまでの仕事を振り返り、語り合う二人の言葉から見えてきたのは、互いの意見に耳を傾け一緒に働く仲間として尊重し合える現場づくりの大切さでした。
MORE
向上心や目的意識を持った“輝く人”を
育成するため
、充実したサポート体制を
整えています。
一人ひとりの社員が
能力を最大限に発揮できるよう、
快適な職場環境づくりにも力を入れています。
鴻池組の実績や働く社員についてあらゆる
テーマを数字でご紹介します。
MORE