ニュース

中高生の探究学習プログラム

「クエストエデュケーション」2024年度活動報告

2025年04月16日 リリース

株式会社鴻池組は、2024年度に中高生向け探究学習プログラム「クエストエデュケーション」の企業探究コース「コーポレートアクセス」に参画しました。これはゼネコンでは初めての参画となるものでした。この1年間の取り組みについてご紹介します。

中高生に対して鴻池組から課題(ミッション)を提示

全国の中高生による企画会議やクラス発表会、全校発表会などに、鴻池組社員が参加を重ねます。現地往訪やオンライン会議を組み合わせ、中高生が調べたことや気づき、アイデア、提案内容などに対して、フィードバックコメントを行いました。

鴻池組大阪テクノセンターへの見学受け入れ

鴻池組のミッションを選んだ中高生のうち、技術研究所大阪テクノセンター見学を希望したチームを受け入れました。
そのうち1チームは、大阪テクノセンターで得た最新かつ正確な技術情報と自チームのアイデアの間に明確な結びつきを見出し、きわめて質の高い最終提案へと練り上げました。そして探究学習の成果を社会に発信する「クエストカップ全国大会」の鴻池組部門で、全国代表 8 チームの1つに選出されています。

クエストカップ全国大会へ

2学期後半から冬休みにかけては、全国の中高生チームで提案の取りまとめが進み、クラス発表会や校内発表会が続々と開催されます。鴻池組社員も学校往訪やオンライン参加を通じて、少しでも提案がよりよいものになるようにフィードバックコメントを行いました。

そして、クエストカップ全国大会エントリーチームから、鴻池組部門の全国代表となる8チームを選出。2024年度に取り組んだ探究学習の集大成として、エントリー時点からさらにブラッシュアップしたプレゼンテーションを実施します。

クエストカップ全国大会 鴻池組部門代表 出場チームリスト

クエストカップ全国大会 鴻池組部門の結果

クエストカップ全国大会 2025公式サイト https://questcup.jp/awards/ 

1位【企業賞】 西大和学園中学校(奈良県)鸛<こうのとり>5号チーム
2位【準企業賞】 渋谷教育学園渋谷中学校(東京都)人と白菜チーム

本社での発表会

2024年度1年間の取り組みの締めくくりとして、中高生を本社(大阪市)に招待して、発表会を開催しました。クエストカップ全国大会で鴻池組部門 1 位に輝いた西大和学園中学校に加え、技術提案として高く評価された淳心学院高等学校(兵庫県)を特別にお招きしました。

両チームによる熱意と工夫に満ちた提案プレゼンテーションは素晴らしいできばえで、鴻池組社員も大いに刺激を受けるひとときとなりました。


発表会終了後、両チームは本社内にて最新のオフィス環境や働き方を見学しました。
さらに、明治末建造の国登録有形文化財「鴻池組旧本店」(大阪市此花区/通常非公開)へ移動。江戸時代から続く「店(たな)」の商いが、企業ビジネスへと転換する明治~昭和期の様子を中心に、両チームのために用意した特別プログラムで旧本店を巡りました。

鴻池組では今後とも、未来を担う若い世代との対話を大切にし、その成長を支援してまいります。

                 

ニューストップへ