「鴻池組安全衛生マネジメントシステム<KOHSMS>に基づき、安全衛生活動を通じて信頼される企業を目指す
I関係法令等の順守
IITeam KONOIKEによる「安全衛生管理水準の向上」と「健康保持増進及び快適職場の形成」
III「鴻池組安全衛生マネジメントシステム<KOHSMS>」の有効的運用
建設活動を通じて社会と共に豊かな地球と輝く未来を築く、信頼される企業を目指す
I法規制等の順守
II環境負荷の低減と環境汚染の予防
III地域社会との融合
IV環境マネジメントシステムの継続的な改善による環境経営の推進
現存するあらゆる生物は、誕生以来のさまざまな「つながり」の結果として多様な「個性」を持つに至っており(生物多様性)、人もまたその恩恵に浴して生存している。しかしながら、特に人の活動が飛躍的に増大した結果、近年急速にこの「つながり」が途絶えはじめている。人の活動に伴う生物多様性への影響を考慮しなければ、われわれ自身の生存が脅かされる可能性も生じている。
鴻池組は、生物多様性の保全と持続可能な利用を環境経営上の重要な課題と位置づけ、ここに生物多様性行動指針を定め、健全な環境を次代に引き継ぐことの実現に貢献する。
鴻池組はESG活動方針に基づき、取引先と協力してCSRに配慮した調達活動を推進します。
鴻池組が掲げるCSR調達方針を推進するためには、取引先の皆様と一体となって、広く社会の要請に応えていく必要があります。つきましては、下記事項についてこれまで以上に取り組みを強化し、鴻池組とともに企業価値の向上と社業の発展を目指していただきますようお願いします。
また、皆様の取引先へも下記事項をご通知の上、その実行を働きかけていただきますよう、重ねてお願いします。
1. 公平・公正
事業を行う地域の法令・条例その他社会規範を遵守するとともに、公平・公正な取引を行ってください。
2. 人権・労働
人権を尊重し、不当な差別やハラスメントなどの人権侵害行為を防止し、適切な労務管理を行ってください。
3. 環境
関係法令を遵守し、環境に配慮した資機材・工法の選定を行うとともに、環境災害の防止に努めてください。
<配慮すべき事項>
4. 安全衛生
労働災害および公衆災害防止に努めるとともに、労働者の心身の健康の増進と安全で衛生的な快適な 職場環境をの形成維持し、労働災害および公衆災害防止に努めるとともに、労働者の心身の健康の増進と快適な職場環境の形成を促進してください。
5. 品質
要求品質を確保し、さらなる顧客満足度向上に努めてください。
6. 情報セキュリティ
当社との事業に関する機密情報・個人情報・顧客情報の保護・管理を適正に行い、情報漏えいの防止を徹底してください。
7. 災害時等における事業活動の継続
大規模災害等が発生した場合においても、お客様や国・地方自治体等の事業継続に貢献できるよう、体制整備を行ってください。
鴻池組は、企業経営において、マルチステークホルダーとの適切な協働に取り組んでまいります。