- 2024
- その他
西知多クリーンセンター
OUTLINE
循環型社会を目指し、地域と共生するごみ処理施設
愛知県知多市の臨海部に位置する、既存ごみ処理施設の建て替えプロジェクトである。今後30年間にわたり、東海市と知多市の基幹となるごみ処理施設として機能させるための建築および設備計画を行った。
SOLUTION
社会との約束
次世代のごみ処理施設として、持続可能な機能の整備を図り、市民に親しまれ地域に根ざした施設を目指した。長期的に安定したごみ処理を可能とするために、地震、液状化、高潮対策を強化した。災害時においてもごみ処理を継続するために、建築物とプラント機器の防災性能を充実させている。
環境との約束
ごみ焼却により発生するエネルギーを効率良く回収するために、ごみの焼却熱による発電設備をプラントに設置した。また、環境学習の場として活用できるよう、小学生を主なターゲットとした社会科見学スペースの拡充を図った。敷地内の広大な緑地に隣接して新たに設けたビオトープは、来訪者が地域の自然環境に親しめる場所となっている。
DATA
建築主 | 西知多医療厚生組合 |
---|---|
所在地 | 愛知県知多市 |
設計 | 意匠:武藤 省 構造:北川 大祐 設備:平田 啓悟 |
構造・規模 | 延床面積:10,700.45㎡(当該部分) 構造:鉄骨鉄筋コンクリート造+鉄筋コンクリート造+鉄骨造 規模:地上4階・塔屋2階 |
竣工年月 | 2024年6月 撮影:㈱エスエス |